
クラフトマン工房
山光企画
Since 1979

山光企画について
クラフトマン工房

東京都足立区にて半世紀余り。
アクセサリーメーカーの下請けとして、主に金属プレス商品製作を請け負う小さな町工場からスタートした株式会社山光企画(さんこうきかく)。現在では国内主要アクセサリーブランド、アパレルブランドから、世界最大手のエンターテイメントコングロマリットとのお取引もある、老舗のアクセサリーメーカーへと成長致しました。
3DCAD、染色室、ラバーキャスト、彫刻機等を完備し、社内デザイナーによる企画立案から、パーツ製作、商品仕上げまで、ノンストップで請け負える体制を整えております。0から全てオリジナルで承る事も可能ですし、弊社で展開している既存商品のパーツやカラーを変えて別注品として製作する事も。
弊社では自社生産設備、及び国内提携メーカーにてサンプルアップしますので迅速で小回りのきく対応が可能です。国内工場のみならず、アジアを中心とした海外の協力工場も10数社あるためご予算に応じて量産体制も臨機応変にご対応させて頂いております。生産ロット等、お気軽にご相談下さい。
長年アクセサリーの生産会社として培って来たノウハウを生かし、商品を手に取って下さるエンドユーザー様へ夢と感動を与えられるような商品作りを常に心がけて参りました。クラフトマンシップを忘れず、国内メーカーならではの丁寧な手仕事が行われている事も弊社の特徴です。



インフォメーション
Information
【2022年4月25日】GW長期休暇のお知らせ
誠に勝手ながら2022年4月29日(金)〜8日(日)までお休みを頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
代表ご挨拶
山﨑 照文
T.Yグループオーナー
Terufumi YAMAZAKI
株式会社山光企画 代表取会長
株式会社プラサショップ 会長
株式会社T.Yホールディングカンパニー 代表取締役
芸能関係の多種多様な人材のマネジメントや企画営業に汗を流した20代。
華やかなフィールドで培った経験と直感を頼りに28歳に独立、
縁あってファッションアクセサリー業界に飛び込んだのち、
真摯に一筋に、業務を拡大して参りました。
全くの0ベースからのスタートでしたが、現在では国内外に多数のお取引先様を持ち、自社ビルの竣工、グループ会社の設立、社員の増員と、
おかげさまで昨今の不況の中でも業績を伸ばしております。
独立から40年余りが経った今なお、従来のやり方に固執せず、常に革新的な考え方、生産体制、商品デザインを心がけ、新陳代謝の活発な、変化に対応出来る会社であり続けたいという想いを信念として、日々魅力的な商品を生み出すべく経営にあたっております。
弊社の特徴は部署間、グループ会社間の垣根が低いという事。
やる気とアイディアを具現化する粘り強さがあれば
未経験の方も大いに活躍して頂けます。
常に未来を目指し、若者の志を大切にし、
夢・希望・感動を感じていき、
お客様の為
社員の為
会社の為
この3つを基本に社会に貢献していくことを理念としております。

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
生産設備

3DCAD
RhinoGoldを使用し3DCADデザインを専属オペレーターが行っております。お客様のご要望を正確にデータ化し、オリジナルの原型をデザイン致します。大小問わずお客様のご要望を正確にデータ化し、オリジナルの原型をデザイン致します。 現在は3DCADデータを使用した原型依頼が増えており、3台のCAD専用PCはフル稼働しています。

キャスト製作
3DCADで仕上げた型やアクリルで成型されたデザインを基に丁寧に型取を行います。型取ったゴム型を使用し、錫を多く含んだ合金でクオリティーの高いキャストを仕上げます。

バレル
社内にて生産されたキャストは、その後バレル機によって最後の仕上げが行われます。型により当てる石を使い分け、時間をかけて丁寧に仕上げていきます。

レーザーマーカー
金属板やアクリル板にレーザー照射により刻印します。レーザー刻印により、金属へ自由自在に描くことが可能です。

ROBODRILL
金属板やアクリル板の切り抜きや溝掘りをします。オペレーターが専用ソフトを使用し正確な操作により1mmの誤差もない商品製作が可能です。

その他作業風景
ハンダ、ロー付、リューター等様々な工具を社内にて使用し商品加工を行います。匠の手により、アクセサリーたちに輝きあふれる生命が吹き込まれていきます。
検品について
生産管理、品質管理を徹底して行っております。自社生産品、国内提携メーカー生産品はもちろん、海外生産品に関しても、全て国内にて熟練スタッフが丁寧に検品しております。

一つ一つ目視で丁寧に製品仕様を確認して行きます。




社内研修について




アクセサリーのみならず、アパレル市場全体の動向把握とトレンドキャッチアップの試みとして、グループ会社全社員が参加するトレンドセミナーを年2回社内で行っています。
毎回アパレルマーケティングの第一人者を講師として外部から招聘し、世界市場の動向、日本市場の動向、またファッションとのクロスメディアジャンルである映画・音楽等のカルチャー研修も行い、社員全員の感度のボトムアップを計り、魅力的な商品開発へと繋げています。
展示会について
年に5〜6回、新作商品を発表しており、6月と11月に展示会を開催しております。定番アイテムはもちろん、エンドユーザーに’ささる’トレンドアイテムも多数発表。是非足をお運び下さい。展示会招待状がご入用の方はお気軽にお問い合わせフォームよりご請求下さいませ。




OEM
グループ会社に経験豊富なマーケティング・デザインチームを擁しているため、トレンドに即した商品提案を行う事が可能です。アクセサリー製作依頼に不慣れな場合でもご安心頂けるよう、親身に丁寧にお客様のイメージを具現化して行きます。是非お気軽にご連絡下さいませ。思い描く理想の商品デザインを形にして行きます。
弊社では自社生産設備、及び国内提携メーカーにてサンプルアップしますので迅速で小回りのきく対応が可能です。
国内工場のみならず、アジアを中心とした海外の協力工場も10数社あるためご予算に応じて量産体制も臨機応変にご対応させて頂いております。生産ロット等、お気軽にご相談下さい。



